敬老の日プレゼントは楽天で!80代の祖父母に贈るプレゼント

敬老の日グルメ

9月の第3月曜日は「敬老の日」です。

今年は9月15日(月)が敬老の日にあたります。

そこで、この記事では、80代の祖父母に贈りたいプレゼントを予算別に紹介します。

敬老の日におすすめのプレゼント【予算3,000円(税込み)未満】

選べる敬老の日お菓子セット 宝石箱3段(京都 月待庵)

月待庵の「宝石箱」は5種類のお菓子から、お好きな3種類を選んで贈ることができます。

どれも見た目がきれいなので、どれにしようかと悩んでしまいますね。

大切なおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントに最適な、3段重ねの風呂敷包みで届きます。


荒ほぐし瓶ギフトよりどり3個セット(祖の食庵)

荒ほぐしシリーズは、ご飯のお供として人気がある商品です。

サバ、ホッケ、紅鮭、マグロ、サバ明太、マグロ明太の6種類から、お好きな3種類を選べます。

お魚好きなおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとしておすすめです。


静岡茶 選べる茶缶(静岡 お茶のだいさん)

毎日緑茶を飲む習慣のある祖父母に美味しいお茶を贈りたい。

そう考えている方には静岡茶がおすすめです。

「富士山」「花模様」「花結び」「富士こよみ」と名付けられた茶缶4種類から、好きなものを選んで贈れます。

あなたなら、どれを選びますか?


敬老の日におすすめのプレゼント【予算3,000~5,000円(税込み)未満】

天空のプリン詰合わせ(スイーツ工房フォチェッタ)

テレビでも紹介されている人気の一品「天空のプリン」。

見た目にも美しく、食べてしまうのがもったいないほどですが、味もおいしいと評判です。

色々な味を楽しめることも、おすすめポイントの1つです。


国産うなぎ蒲焼き2尾セット(越前かに職人 甲羅組)

国産の美味しいうなぎ2尾を、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとして贈れば、満面の笑顔で喜んでくれそうですね。

栄養たっぷりのうなぎを食べて、ますます元気で長生きして欲しい。

そんな願いを込めて贈ってみてはいかがでしょうか?


選べる西京焼きor西京漬けギフトセット【葵】(西京焼専門店 京都雅幸風)

冷凍のまま温めるだけの西京焼き、または解凍して焼くだけの西京漬けが真空パックで届きます。

お魚の種類は、赤魚・ぶり・さば・本さわら・銀鮭の5種類が各1切れ。

骨が少ないので、ご高齢の方でも安心して召し上がれますよ。

手軽に食べられるものが良いならレンジ調理もOKの西京焼き、自分で焼き上げたいこだわり派には西京漬けがおすすめです。


敬老の日におすすめのプレゼント【予算5,000円(税込み)以上】

高級海鮮お茶漬けセット10種類(巣鴨のお茶屋さん山年園)

簡単に済ませたいときにピッタリのお茶漬け。

山年園の高級海鮮お茶漬けセットなら、手軽なお茶漬けが、ちょっと豪華なお食事に変身します。

具材は10種類と豊富。(金目鯛、うなぎ、まぐろ、鮭、いわし、磯海苔、焼海老、鮎、鱈子、梅)

ついつい粗食になりがちなおじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物としても最適です。


桐箱入り 松阪牛A5ロースすき焼き肉(竹屋牛肉店)

A5ランクの松阪牛からとれるロースのすき焼き肉が、たっぷり500g。

お肉の好きなおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにおすすめです。

敬老の日は松阪牛のすき焼きで、ちょっとした贅沢を楽しんでもらいましょう。


唐津 料亭の朝食セット(唐津 岩本商店)

料亭の朝食セットは、安心の無添加・無着色なので、魚本来の美味しさを味わえます。

干物は旬のお魚を手作りで仕上げたもの。

おじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物として、美味しいお魚ギフトはいかがですか?


まとめ|おじいちゃん、おばあちゃんへ、感謝の気持ちを伝えよう

敬老の日は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」です。

おじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝を伝えるとともに、「いつまでも元気で長生きしてね」という気持ちを込めて、好みに合うプレゼントを贈れば、きっと喜んでくれるでしょう。

ぜひ、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント選びの参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました